心斎橋長堀フェムテック鍼灸整骨院のロゴ

疾患紹介

様々な原因により、私たちの日常生活に身体の不調や痛みが生じます。
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用、不適切な姿勢、怪我、スポーツ活動、年齢の影響など、

身体への影響は多岐にわたります。「腰痛」「首こり・肩こり」の代表的な症状をご紹介致します。

様々な原因により、私たちの日常生活に身体の不調や痛みが生じます。
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用、不適切な姿勢、怪我、スポーツ活動、年齢の影響など、身体への影響は多岐にわたります。
「腰痛」「首こり・肩こり」の代表的な症状をご紹介致します。

【腰痛】

腰が痛くなるけがや病気は様々です。
よくある腰痛が起こる病気やけがを紹介します。

<原因となる骨や関節がある腰痛>

器質的腰痛ともいわれるレントゲンを撮ると原因がわかる腰痛です。

① 腰椎椎間板ヘルニア

椎間板に変性が起こって中の髄核が飛び出し近くの神経根や脊髄を圧迫して症状が出る疾患です。坐骨神経痛の原因ともなります。

② 腰椎分離症

成長期の方に多く見られ、椎骨の椎弓という部分に繰り返しストレスがかかるとおこる疲労骨折の一種だといわれています。この状態で上下の椎骨の位置が滑ってしまうことを腰椎分離すべり症と言います。

③ 腰椎変性すべり症

骨折した部分はなく上下の椎体の位置がずれた状態で脊柱管狭窄症の原因の一つと言われている疾患です。

④ 脊柱管狭窄症

骨や関節の変形で脊柱管の中の馬尾神経を圧迫して間欠性跛行など神経の症状を出す疾患です。

⑤ 変形性脊椎症

脊柱管狭窄症などの元となる疾患で関節や骨の変形が起こることです。初期のころは無症状ですが進行により狭窄症やすべり症など腰痛や神経症状が出ることがあります。

<原因が筋肉などにある腰痛>

機能的腰痛ともいわれレントゲンでは原因がわからない腰痛です。

① 筋筋膜性腰痛(ぎっくり腰)

腰の筋肉の繊維の一部もしくは筋肉を包む膜の一部が突発的な力が加わる、急な力の変化が起こるなどで損傷することによって起こります。ぎっくり腰と言われるものの大部分が筋筋膜性腰痛だといわれています。

② 仙腸関節捻挫

骨盤にある寛骨と仙骨のつなぎ目になる関節を仙腸関節といいます。全ての上半身の重さを下半身に伝える唯一の部分なので捻挫してしまうとぎっくり腰のように強い腰痛と力が入らなくなり立てなくなる症状が現れます。

③ 椎間板性腰痛

椎間板に強い圧迫など負荷がかかり椎間板に傷がつき水分が失われた状態です。本来椎間板には神経や血管が通っていないため無症状ですが傷を修復するため血管や神経が通うと痛みが出現します。

④ 心因性腰痛

慢性腰痛の大部分が心因性だといわれています。以前にぎっくり腰になったことがある方がなりやすい傾向にあるようです。

【肩こり・首こり】

肩こりや首こりはその周りの筋肉の疲れが筋肉を硬くし、
血行を悪くして起こることが大半ですが、
主に首が原因となっている病気なども存在します。

肩こりや首こりはその周りの筋肉の疲れが筋肉を硬くし、血行を悪くして起こることが大半ですが、主に首が原因となっている病気なども存在します。

<本態性肩こり>

肩こりの多くは原因がはっきりしない本態性肩こりで頚肩腕症候群とも呼ばれます。
原因として考えられるのは姿勢の悪さや運動不足、冷え、ストレス、過労、寝不足などがあげられます。
また華奢(きゃしゃ)な人・なで肩・ストレスがかかりやすい人・デスクワークの多い人は肩こりになりやすい傾向が見られます。
姿勢の悪さがレントゲンを通して観察できることもあり、背中の背骨の丸さや巻肩、ストレートネックなど肩こりの原因となりそうな変化や変形が見られることもあります。

<他疾患の随伴症状>

① 頚椎症

首の骨(頸椎)や椎間板の変形による疾患です。
変形した部分が神経根を圧迫するか(頚椎症性神経根症)、脊髄を圧迫するか(頚椎症性頚髄症)によって症状が変わります。

② 頸椎椎間板ヘルニア

頸椎の椎間板が後方に突出して神経根もしくは脊髄を圧迫して起こる疾患です。

③ 頸椎捻挫

交通事故など大きな力が体にかかり頭が大きく振られた後起こる様々な症状で、はっきりとレントゲンやMRIで異常が特定できないものをいいます。

④ 頸椎後縦靭帯骨化症

脊柱を通して椎体の後方を支える後縦靭帯が骨化して脊柱管を狭めて脊髄を圧迫してしまう疾患です。

⑤ 五十肩(肩関節周囲炎)

肩関節を支える腱板という小さな筋肉の腱が合わさった部分に炎症が起こり肩を動かす範囲が著しく制限される有痛性の疾患です。

⑥ 胸郭出口症候群

若い女性に多い疾患で喉から鎖骨にかけての筋肉(斜角筋)や鶏肋という特徴のある肋骨がある場合、肩に近い胸の中の筋肉(小胸筋)などが腕に行く血管や神経を圧迫して腕から手にかけてしびれを出してしまう疾患です。

⑦ その他

眼精疲労、高血圧、狭心症、貧血、うつ病、かぜ、顎関節の問題でも肩や首に症状が出ることが多くあります。

些細な症状だと軽く考えず、姿勢を根本から改善させ腰痛、
首こり、肩こりを遠ざける施術を根気よく行うことが大切です。
少しでも症状が当てはまる方は是非ご相談ください。

些細な症状だと軽く考えず、姿勢を根本から改善させ腰痛、首こり、肩こりを遠ざける施術を根気よく行うことが大切です。
少しでも症状が当てはまる方は是非ご相談ください。