「寝ても疲れがとれない…産後ママの“自律神経の乱れ”に注意」
1. なんで?産後は「寝ても疲れが取れない」状態に
「夜中に何度も起きて授乳」「子どもが寝たら家事」「自分の時間ゼロ」
そんな生活が続くと、体だけでなく【自律神経】も疲れてしまいます。
2. 自律神経が乱れると、どんな症状が出る?
● 眠りが浅く、何度も目が覚める
● 頭がぼーっとする、やる気が出ない
● 肩こりや腰痛がなかなか取れない
● 気分が落ち込みやすい、イライラしやすい
→ 実はこれ、“体の不調”ではなく“神経の疲れ”かもしれません。
3. 自律神経のカギを握るのは「姿勢」
猫背や巻き肩、反り腰など…
産後の体はバランスを崩しやすく、呼吸も浅くなりがち。
呼吸が浅いと、交感神経が優位になって【常に緊張モード】に。
→ だから「寝てもリラックスできない」状態に陥ります。
4. 整骨院でできること
当院では、
姿勢のゆがみチェック
呼吸しやすくなる肋骨・背骨周りの調整
自律神経を整えるソフトな整体
を通じて、ママが深く眠れる体づくりをサポートしています。
☆ 自分のケアも「家族のため」
「私が元気でいることが、家族の幸せにつながる」
そんな気持ちで、たまには自分の体にも優しくしてあげてくださいね♪

--------------------
店舗情報
心斎橋長堀フェムテック鍼灸整骨院
営業時間
平日 9:00:00~20:30*最終受付 土日 9:00~18:00
定休日:不定休
〈ご予約優先制〉
--------------------
整体/肩こり/マタニティ整体/産後/反り腰/妊婦/腰痛/心斎橋/整骨院/大阪/姿勢矯正/美容整体