反り腰の人の腸腰筋

反り腰の場合の腸腰筋の状態

反り腰では 腸腰筋が縮みすぎて硬くなる(過緊張)状態 です。

反り腰では骨盤が前傾し、腰椎の前弯が強くなります。
このとき腸腰筋は常に“短縮位”にあり、
骨盤を前に引き込む力が強く働きすぎてしまいます。

その結果──

□ 腰の反りが強くなる
□ 腰痛・股関節前面のハリ感
□ 太もも前(大腿直筋)の緊張も増す
□ お腹が前に突き出るような姿勢に

つまり、腸腰筋が硬くなることで反り腰を助長している状態です。

猫背では“伸びすぎ”、反り腰では“縮みすぎ”。
どちらも「腸腰筋のバランス」がカギなんです!

反り腰の人の腸腰筋

--------------------

店舗情報

心斎橋長堀フェムテック整骨院

営業時間

平日 9:00~20:30*最終受付
土日 9:00~18:00

定休日:不定休
〈ご予約優先制〉

--------------------
整体/肩こり/マタニティ整体/産後/反り腰/妊婦/腰痛/心斎橋/整骨院/大阪/姿勢矯正/美容整体

最新の記事