「座ると尾てい骨が当たって痛い…」
「寝返りするたびにズーンと違和感がある…」
こんなお悩み、実は産後ママからよく相談されます。

出産のとき、赤ちゃんが産道を通ることで尾てい骨(尾骨)が押し出されるように動きます。
このとき骨盤まわりの靭帯や筋肉(特に骨盤底筋)も大きくゆるみます。
そのまま育児に突入してしまうと…
尾てい骨にズレや炎症が残ったまま
座り方がアンバランスになる
授乳姿勢で骨盤がさらに崩れる
結果、痛みが長引くケースが少なくありません。
▼セルフチェックしてみてください
□ 長く座ってると尾てい骨が当たる
□ 痛い方に体重をかけたくない
□ 骨盤がグラグラする感じがある
□ 産後1ヶ月以上たっても違和感が残る
ひとつでも当てはまる方は、ケアのタイミングかもしれません。
▼当院でのケア方法
当院では、産後の方に合わせた
・骨盤や尾てい骨まわりの調整
・骨盤底筋の使い方トレーニング
・日常生活での座り方・姿勢アドバイス
などを組み合わせて、やさしく整えるケアを行っています。
「何をしてもよくならなかった…」
そんな方にも、違いを感じていただける施術です。
最後に
産後の尾てい骨痛は、がんばった体のサインです。
“放っておく”より、“早めにケア”で毎日をもっと楽に。
お気軽にご相談ください♪
--------------------
店舗情報
心斎橋長堀フェムテック鍼灸整骨院
営業時間
平日 9:00:00~20:30*最終受付 土日 9:00~18:00
定休日:不定休
〈ご予約優先制〉
--------------------
整体/肩こり/マタニティ整体/産後/反り腰/妊婦/腰痛/心斎橋/整骨院/大阪/姿勢矯正/美容整体